本記事は大都会岡山 Advent Calendar の 11日目の記事です。 昨日は id:a-know さんの Re: inBlue のデニムスーツが、ちょっとホシイかもしれない......
という記事でした。 DenimTech のスーツかっこいいな?ってちょうど思ってた所だったんですが、良いお値段するんですね..w
まずは、こちらをご覧ください。
娘(2歳) に 「パパ、これ(すね毛)辞めて?」 って言われて脱毛を考えるぐらいには子煩悩。
— ikkitang (@ikkitang) 2024年7月11日
めんどくさいんよなー🤔笑
これは 今年の夏、娘から言われた衝撃の一言です。 いずれパパ嫌期が来るという覚悟はあるんですが、まだ3歳。。早くて心の準備が出来ていません。
夏にパジャマで長ズボン嫌だし。。。となると、どうにか対策が必要です。毛が触れた時が嫌というので、すね毛の脱色とかは論外で物理的に無くす必要があります。 ただ剃るのは面倒くさそうだし 脱毛は痛そう。 で色々悩んで知人に相談した所 「うちのサロンがやってて痛みは調整するからうちにおいで」となり 「弱めで!!!!!」という相談の元で施術をしてもらえるようになりました。
今回は脱毛ってどんな感じ? ってのを記事にする事で今後誰かが脱毛行きたい時に便利になれれば嬉しいです。
脱毛ってどんな感じ
まず、脱毛がどんな感じで進んで行くかってのを 各タイムゾーンに分けて書いて行きたいと思います。
施術前
まず施術前には全反りしていく必要があります。
僕はここが一番大変で、T字カミソリで1時間30分ぐらい掛かって作業し、後は諦めました。結局、膝下+太ももの半分ぐらいしか剃れなかったです。(後で後悔する事になる)
一番の問題は、剃っていく内にT字カミソリに毛が詰まるので、剃る→掃除→剃る→...と掛けた時間の割に作業時間の割合が短い事です。そして、当時は真夏だったのでシャワーで水を流しながら作業している内に汗だくになり気分も悪くなってきて切り上げを決めました。
施術当日
当日は時間通りに行って施術開始です。
最初はカウンセリングです。具体的には脱毛する部分を決めます。やりたい事は事前に伝えていたんですが、その要求を叶えるなら足全体の脱毛をした方がお得という話だったので、脚全体の脱毛をする事に決めて、後は "いい感じ" に進めて頂く形にしました。
"足全体の脱毛"という話になると、脚全体の全反りが必要です。前述の通り、半分ぐらいしか剃ってません。
申し訳ない気持ちで「昨日、心折れて半分しか剃ってないんよ〜」って伝えた所、別料金を払う事で剃ってもらうオプションがあるらしくお願いをしました。(おまけするよ?って話だったんですけど、こっちから頼んで払わせてもらいましたw)
毛深いので本当いたたまれない気持ちになってずっとお礼言ってましたw
という事で剃毛後、施術に入っていきます。脱毛はレーザーを使って行うのですが、その時のレーザーの話がシステマチックでおもしろかったです。
レーザーは二種類あって、まず最初に打つのが "毛を生やす命令を阻害する" 効果を持つレーザーです。文字通り毛を生えにくくする効果があります。
後に打つのが "毛が抜ける" 効果を持つレーザーです。毛根に対して照射する事で毛が根本からポロッと抜け落ちます。これは実際に照射後、足から小さい丸い毛根がポロポロ抜けるようになります。
「暫定対応と恒久対応じゃん」って意味分からん感想を抱いた記憶がありますw
さて、肝心な痛みについて主観に基づいて喋ると、初回に打つレーザーには痛みはほぼありません。 筋膜ほぐしローラーみたいな刺激です(経験した事ないけど、多分そう)。 というか、機械見てないですけど、感触的に多分ローラーなんじゃないかな、って思ってます。 ゴリゴリって感触がありますし、"心地よい"と表現できる感じでした。
後に打つレーザーが刺激を感じるレベルです。例えるなら静電気ぐらいって感じです。脚全体にパチッ、パチッと打っていくので、合計で50回ぐらいこの刺激を受ける事になります。
(この画像使いたかっただけです。)
自分の場合は通常よりも1ランク落として打ってくれてるんですが、これぐらいなら個人差にもよるとは思いますが耐えれるんじゃないかな、って思います。ただ、痛みが無いって事ではないです(笑)。 前回ミスで2ランク落として打ってもらったらしいんですが、2ランク落とすと大分余裕で耐えれるレベルって感じでした。 後、最初が一番痛みが強くてその後毛が柔らかくなっていくに連れて痛みが弱くなるので、一番最初が耐えれたら後は勝てるはずです。
※全部、主観です。
昔は本当痛かったから当時の感想でいうと"痛い"って感想はもっともらしいんですが、日々機械は進歩していて今は本当に気軽に施術が受けられるようになった、って話を聞いたんで、まあそれはそうだよな、って思ってますw
大体トータルの施術時間はカウンセリングとか次回予約とかも含めて一時間弱ぐらいで終わります。
施術後
施術後は、ケアが必要です。機械の進歩はあってもお肌は敏感になっているそうで、例えば日焼けは一週間ぐらい控える事 / 風呂上がりに保湿をする事 など何個か注意事項があります。
後は、個人差がありますが施術後が赤く腫れる?ことがあるらしくて、そういうのにも注意を払っておく必要があるそうです。(僕は無かったです)
で、また施術前日になると、生えてきた毛を全反りして、、というのを繰り返していく事になります。
脱毛をして
これまで、すね毛ってあって当たり前だったのでそれに感覚があるなんて思いもしなかったんですが毛が無くなった感覚ってのを感じられて新鮮です。 特にお風呂入る時ですね。 "水に触れてる!!!"って感覚があってめちゃくちゃ気持ちいいです。
娘はあれから何も言ってきませんが、脱毛後のまだ剃り残しがチクチクしている時に、息子に「痛い。これ辞めて?」 って言われましたとさ。