皆さま、こんばんは。
このエントリは、大都会岡山 Advent Calendar 2016 の 20日目の記事です。
前日は、 @razon さんの 合同勉強会 in 大都会岡山の5年間をふりかえるでした。
明日は、 @mu2in さんです。
最高のエントリを書いてくださるそうです。
さて、僕のエントリですが、今、これ書いてるの深夜一時だから、深夜のテンションでポエムするよ☆★
合同勉強会 in 大都会岡山 - 2016 Winter -
まずは、 先週の土曜日、合同勉強会 in 大都会岡山 -2016 Winter- に参加してきました。
企画・運営いつもありがとうございます。
さて、昨年の合同勉強会 in 大都会岡山 -2015 Winter-から、もう一年が経つんですね。
あの時は、上長に紹介をされて、会社の仕事の一環としての参加でした。
今思えば、参加して本当に良かったと思います。
ただ、ひたすらに憧れた
参加して、思ったのは、「なんだ、この面白い人達は・・」でした笑
これまで、IT勉強会って、あんまり行ったことも無かったですし、プログラミングは、お金をもらうための作業ぐらいにしか、思ってなかったのですが、その日見たのは、面白い異質のプログラムの話でした。
セッションが終わる度に、満足感がありましたし、次への期待感がありました。 もう、ピュアッピュアですね笑
でも、それぐらい、楽しい衝撃的な勉強会でした。
それと同時に凄く憧れました!
沢山の勉強会への参加
次の年には、本当に沢山の勉強会に参加させて頂きました。
また、iOSアプリ作成のもくもく会をお誘いによって、開催することもできましたし、オープンセミナー岡山 で、登壇のチャンスも頂けるなど、本当に色んなコミュニティに参加させて頂きました。
その辺の内容は以下記事をご参照ください。
オープンセミナー岡山2016でスピーカーとして登壇してきたよ(・∀・)
本当に楽しかった、あっという間の一年でした。
本当に色んな先輩方にお世話になった一年だな、と思います。
ボーナス
そんなこんなで、勉強会納めが合同勉強会 in 大都会岡山 -2016 Winter-でした。
今年も非常にワクワクでしたね。
その夜の忘年会議、私用で参加できなかったのですが、 そこで、大都会アワード 2016 を頂きました。
行ってたら、泣いてますね笑 最高の冬季ボーナスです。 本当にありがとうございます!
また、 アプリ道場アワード2016 こんな賞も頂きました。
嬉しすぎる冬季ボーナスです。
来季の展望
今年は、インプットばっかりだった年でした。 色んな先輩方から、得るものばかりでした。
来年は、しっかり勉強して、アウトプットしたいですし、もっともっと、成長していきたいですね。
目標は、来年の合同勉強会での登壇です。 まだまだ、どうしても自信が持てず。。。な感じなんですが、一年、しっかり勉強したいと思います。
って、事で、一年間ありがとうございました!
また、来年も一年、よろしくお願いします。
(何か、すっげー媚売ってる感やばいな。。w)
明日に期待
では、@mu2inさん、明日の大都会岡山 Advent Calendar 2016よろしくお願いします ^^