(9日目) 育休を取らせてもらった話

f:id:ikkitang1211:20211207174924p:plain この記事は スターフェスティバル Advent Calendar 2021 の9日目の記事です。

qiita.com

昨日は @yoshifujiT さんの React Native まわりの話① でした。

zenn.dev

めっちゃ良い記事でしたよね・・!?

技術選定についての What ・ Why が書いてあったり、困った時にどうするかのHowが書いてあったり、React Native を始める時、まず最初に目を通すとよい記事じゃないかな! って思いました。

さて、僕としては、前回の 顔見知りが居ない会社・チームにJOINする時に意識した事 から 2回目のアドベントカレンダーへの投稿です。

www.ikkitang1211.site

さて、本題

という事で、本題です。 ( なんか、テッキーな事書いて無いけど、大丈夫かな・・w これでもエンジニアやってます。)

11/5 第二子となる娘が産まれました。 男兄弟で育ってきた自分に取って、まさか自分に娘が産まれるとは・・! という不思議な気持ちだったのですが、毎日可愛い可愛いと愛でております!!!

第二子が産まれてくれるのはとってもありがたい事なんですけど、第二子が産まれても第一子への保育園への送迎があります。 一馬力では到底無理だろう・・! って事で2週間育休を取らせて頂きました。

チームの内外の同僚の人たちが、「めっちゃ良い事ですね」 みたいな歓迎ムーブだったり、 Slackアンインストールしておきましょう とか 僕も取りましたよ、この期間で良いの? とか話し掛けてくださって、 スタフェスは良い人たちが集まってるな〜、ありがたいな〜、って感じでした。

育休中の過ごし方

~ 9:00 第一子を保育園に送る
~ 10:00 買い物, 洗濯, etc
~ 16:00 第一子を保育園に迎えに行く
~ 19:00 第一子を寝かしつける / 妻寝る
~ 26:00 妻起きる / 自分、ミルクを上げて寝かしつて妻と交代して寝る

みたいな感じでやってました。

睡眠時間を両者とも日中に全力で確保するみたいなのが課題で。

ある程度まとまった時間寝れるように 片方が6時間頑張る => もう片方は6時間寝る みたいな感じで交代してみました。結構しっかり寝れたりして、我が家にはあってましたね。

育児であると嬉しいもの

kumagi.hatenablog.com

僕は第一子の時、こういうのをよく読んでたんですけど、ここでもおすすめ品を書いておきますっ!!

ケトル

まずは上のブログにもありますけど、このケトル。

60℃ から 5℃ 刻みに温度調整できるので、ミルクを作るときにめちゃ役立つんですよね・・! 我が家では、予め 水を沸騰させてこのケトルの中に保管しておいて、必要なときに 60℃ ~ 70℃に温度を上げてからミルクを作ってます。

温度があがるのも早いですし、泣きはじめても何とか現実的な範囲でミルクを提供できます。

電子レンジ用 哺乳瓶 消毒器

洗った哺乳瓶を入れて、レンジで3分。 これで消毒が完了します。 入れて回せば、その間は非同期で他の作業ができるので、自分とかは ミルクをあげた後、哺乳瓶を消毒する + 上で紹介したケトルに水を入れ直して沸騰させる、みたいなのを同時進行でやってたりしますね。

手軽で便利。 取り出し時だけ、めちゃ熱いので注意w

ミルク エコらくパック

赤ちゃん用のミルクって大体、缶の奴が多いと思うんですが、これは専用ケースに入れて使う事で缶が不要になる、っていう奴です。

中々、缶って捨てるの面倒くさいと思うんですが、これだと缶を捨てるの必要なくて、 終わった後はミルクが入ってた袋は丸めて捨てる事ができます。

こっちがわかりやすかったので、こっち見るのが良いですねw

ssl.hagukumi.ne.jp

外の専用ケースも消毒できたりするので、缶のゴミ捨ては不要にだけど衛生的に使う事ができたりします。

まあ、他にも電動ゆりかごとかあるんですけど、本当赤ちゃんは合う合わないありますからね(第一子は合わなかった)・・一旦今回はこんな所で。

明日は 担当者居ないので飛んで、土曜日は @ukshinpei さんの担当です。

こう、ご期待!!!